今日は雨予報から一転して晴れ晴れ

お昼間に通った公園から気の早い?セミの鳴き声が・・・

今年は梅雨が短いのかなぁ

 

梅雨のムシムシと夏の暑さのダブルパンチは身体に堪えますあせる

 

オレンジ風味のおからサラダ


目おからは、体の熱を冷まして消化機能をアップアップ

 梅雨の湿気で食欲がない、胃もたれがする。というときにもおすすめです。

 

【作り方】

1)お好みの柑橘類(グレープフルーツ、サンフルーツなど旬のもの)の果汁200㏄、レモン汁大さじ1、塩コショウ少々を混ぜておく

2)ボウルに、生おから100g、食べやすく切ったきゅうり(1/2本)、水菜(1/3束)、茹でてざっくりつぶしたカボチャ(20g)を混ぜて、

 1)と合わせる

 

カボチャは、体を冷やすものの多い瓜科のなかで、唯一お腹を温める働きがあり、胃腸の働きを高めます。

きゅうり、水菜は身体の熱を冷まし潤いアップアップ

 

柑橘類の酸味が、出過ぎる汗をきゅっと引き締めてくれます。

さっぱり食べやすいので食欲のないときにもグッド!

 

生おからが手に入ったらぜひお試しくださいね。ラブラブ

 

乾燥おからで作る場合は、水分もう少し必要なので、加減を見ながら豆乳か牛乳を加えてみてください。

 

余ったら、コロッケにしても美味しいですよ!!