6月もあと数日というところで、ようやく梅雨入り

今日は短時間とはいえ、大雨でしたね雨

 

雨でずぶ濡れ、足元がびちゃびちゃ・・・・

という方も多かったのでは?

 

こんな日は湿度が高くて汗がうまく出せない、雨でぬれて体が冷えるなど体調を崩しやすいですよね。

娘は、雨がひどくなりだしたころからふらふらめまいがし出した。とそう。

 

これからしばらく続くジメジメの時期。

身体に湿気をためないようにしたいですねビックリマーク

 

緑豆もやしとあさりの緑豆春雨炒め

目緑豆は身体にこもった熱を冷まし、水はけをよくする働きがあります。

  緑豆自体は日本ではあまりなじみがないですが、緑豆もやし、緑豆春雨はおなじみですよね。

 あさりは身体の熱を冷まし、水はけをよくするほか、上がり過ぎた気を降ろす作用もあります。

 

 湿気がこもって身体がもわ~っとする。なんだか頭が重い。

そんなときにおすすめです