カラッとした梅雨明け後のような暑さですね。
湿気が少ないと本当に過ごしやすい
今日は真夏のような暑さだったので、お日様を閉じ込めたような真っ赤なスープ
トマトとパプリカのスープ
トマトは、体の熱を取って潤いを与えてくれます。夏の風邪薬と言われるほど
パプリカは、気の巡りをよくして胃腸の働きを活発にしてくれます。
玉ねぎは、気・血のめぐりをよくしてくれます。
【作り方】
1)薄く切ったパプリカ、玉ねぎをスープストック(固形ブイヨンでも)で軟らかく煮る。
2)熟れたトマトを1)に入れ温め、塩コショウで味を調える
3)ドライハーブやパセリを散らして出来上がり~
トマトは水煮缶でもできます。が、せっかくトマトが美味しい季節なので、生で作るのがおすすめです。
トマトジュース用などのかなり熟したものを使うと甘みが濃くてさらにおいしさアップ
冷製スープも美味しいですよ