今日は日差しが強かったですね
暑くなってくると「さっぱり、ひんやり」したものが食べたくなってきます。
先日の「気軽に♪薬膳ランチ会inつばめ軽食店」のランチでお出ししたジンジャーシロップとなすの組み合わせ
なすのジンジャーシロップ焼びだし
なすは体を冷やし、胃腸の働きを元気にしてくれるので暑くて食欲がないときにおすすめです。
しょうがは、おなかを温め、ピリッとした苦みと香りが消化促進に
【作り方】
1)なすを縦半分または1/4に切りグリルで焼き色がつくまで焼く
2)ジンジャーシロップ:しょう油=1:2のたれを作り1)の焼きなすを15分ほど漬け込む
【ジンジャーシロップ作り方】
1)薄くスライスしたしょうが150gときび糖100gを1時間ほど鍋に置いておく
2)1)に水150gを入れ、弱火で15分ほど煮る。
3)2)を漉し、シナモン、クローブ、ローリエを一緒に瓶に入れる
一晩寝かせたら出来上がり~
体を冷やすなすとおなかを温めるしょうが、暑いけど冷える夏には大切なバランス
明日は雨予報
なすは利尿作用もあるので、湿気のおもだるさの解消にピッタリです。