梅雨の走りでしょうか
今日は朝から雨☔️

こんな日にぴったり❗️
「梅雨をサラッと快適に!」をテーマに
講座をさせていただきました。

暑さとひんやりの差が激しくて気候の変化に身体がついていけず体調を崩すことが多いこの時期。

胃腸を整えながら身体に湿気、熱をこもらせないことが大切ですね😊

緑豆もやし入り和風ハンバーグ

目緑豆もやしは、身体の熱を冷まし水の巡りをよくしてくれます。
【作り方】
1)もやし50gと水戻しした黒木耳10gをざく切りにする
2)ボウルに、鶏胸肉のミンチ200g、1)、木綿豆腐50g、片栗粉大さじ1、塩少々を入れよく混ぜる
3)ごま油を敷いたフライパンでこんがり焼く

4)醤油:みりん=1:2を3)にからめて、出来上がり〜


きのこの大根ときゅうりのみぞれ和え

目消化を助ける大根と利尿作用のあるきゅうり(どちらも身体の余分な熱を冷ます)の組み合わせ
【作り方】
1)エリンギ、えのき、しめじなどお好みのきのこ類を、適当な大きさに割き、オリーブオイルで炒め、皿に取り出す
2)薄揚げをカリッと焼き、食べやすい大きさに切る
3)きゅうり、大根をおろし、レモン汁、塩、麹甘酒を、混ぜ合わせる
4)食べる直前にきのこ類と薄揚げを3)で和える


今日のお茶は、緑茶にミント、くこのみをブレンドしました。(写真、撮り忘れました💦)
緑茶、ミント共に、身体にこもった余分な熱を冷ましてくれるので、食べすぎで胃に熱がこもってしまった時などにもオススメです。くこのみは、アンチエイジング、ドライアイなどの目のトラブルに👍


胃がはちきれそう〜ではなくて心地よく満腹ナイフとフォークが良いよね😊
とお話しが盛り上がり…。


ついつい食べすぎてしまう毎日。
身体も心も満たされるって大切ですね💓

ご参加くださった皆様ありがとうございました。

次回の薬膳はじめの一歩inトムコ垂水・西神店は
   7月17日(水)10時から
テーマは
「夏こそ、お腹をあっためよう❗️」
   本格的な夏を元気に乗り切るための食材選び、養生法のお話&簡単クッキング
でお待ちしています💓

お問い合わせ・お申込みは
yakuzen1004@gmail.com
またはDMで。(大道)