今日から春土用ですね。
土用は、季節の変わり目ごとに年4回ある次の季節を迎えるための準備期間。
身体の「土」にあたる「脾・胃」に負担をかけないようにして「土」休ませるイメージで
過ごすことが大切
甘み・水分たっぷりの春キャベツと新玉ねぎを使った簡単料理
春キャベツと鶏ささみの蒸し煮
消化を助けて胃腸の調子を整えるキャベツ
気・血を巡らせ胃の働きを高める玉ねぎ
脾と胃の働きを助け胃腸を温める鶏肉
胃腸をいたわることを意識した組み合わせ
【作り方】
1)キャベツ、玉ねぎを適当な大きさに切る
2)鶏ささみの筋を取り、生姜汁、酒をかけ、片栗粉をまぶす
3)鍋に、キャベツ、玉ねぎ、鶏ささみ、キャベツと重ね、塩をひとつまみかけ蓋をして弱火で20分ほど煮る
野菜の水分とささみにまぶした片栗粉がうまく合わさって、ツルンと優しい口当たりに
土用には鶏もも肉よりも脂肪分が少ない鶏ささみや鶏胸肉がおすすめです。
片栗粉をまぶすことで、ささみがパサつかずしっとりします
胃腸すっきり、腹八分目