今日から新年度。
そして新元号も発表され、新たな時代が始まる。予感
それにしても、今年の神戸はなかなかぽかぽか陽気になりませんね
桜も満開まであと一息。というところ
今日も冷たい風が吹いて、雨が急に降ったり不安定なお天気。
春の装いはもう少しお預け。かな??
野菜の甘酢漬け
春は解毒の時期。冬にため込んだ要らないものを
ほろ苦さのある蕗、菜の花、タケノコなど春の味を使って排出。も必要ですが、
酸味も大切
酸味は、春にいたわりたい肝に働き掛け、自律神経を整えてストレスを解消する作用があります。
酸っぱいものは、きゅっと引き締める収斂作用があるので、
摂りすぎると発散しようとするエネルギーの妨げになってしまいます。
すっぱっ!!ではなく、甘酸っぱ~いがこの季節にはいいみたい
ほどよい酸味で、気持ちを引き締めて新生活を元気にスタート
【甘酢の作り方】
かつおだし150cc
酢 100cc
はちみつ 大匙3
塩 ひとつまみ
生姜 ひとかけ
上記材料をひと煮立ちさせ、さっと湯通しした野菜を漬ける
1~2日で食べごろに