今朝は濃霧で遠くが霞んでいました。
これを見ると春が来たな~と思うのですが、
明日は、大寒波がやってくるらしい
気温の変化が激しくて、体調を崩しやすいですね。
身体を守る「気」をちゃんと補っておかなくちゃ
たっぷりきのこの長芋ステーキ
長芋は、ネバネバ成分が粘膜を保護。この時期の乾いた空気でカサカサする肌、イガイガする喉に潤いを与えます。
きのこ類は免疫力をアップする働きが大きいので、炒めたり、スープに入れたいといろんな料理に使いたい食材ですね
【作り方】
1)長芋を油をひいたフライパンで焦げ目がつく程度にさっと焼き醤油を垂らす(皿に置いておく)
2)1)の長芋を取りだしたフライパンに、油を少し足して
お好みのきのこ類、ネギを適当な大きさに切って、炒めて塩コショウで味をつける
3) 長芋の上に2)をかけて出来上がり~
長芋は潤い成分をキープするためにもシャキシャキ食感が残る程度にさっと焼くのがおすすめ。
立春を過ぎた今が一番寒い時期。
暖かくなるまであと少し。
身体を守って春を待ちましょう