クリスマスが終わったとたん、街はすっかり年末モードに。
毎年のことながら、年末1週間の時間の経つのが早いこと
大掃除、正月準備、おせちの用意、何かとやることが多いですよね。
それに加えて日々の食事の用意。
忙しい日をなんとかうまく乗り切りたいですよね。
きのことパプリカのマリネ
赤・黄・緑・オレンジなどカラフルなものが出回っているパプリカ
くせがないので、ピーマンは苦手だけどパプリカなら食べられるという人も多いのでは。
パプリカは気の巡りを良くして粘膜保護、疲労回復にもおすすめ。
また免疫力アップの効果もあるので、風邪予防にも
きのこ類は気を補い免疫力をアップする効果が
1)パプリカは食べやすい大きさに切り、きのこ類は適当な大きさに割く
2)1)を軽くグリルする
3)甘酢(お好みの甘さでどうぞ)に2)をつけて半日ほど置く
今回はお腹を温め消化を促してくれるローズマリーを一緒に漬けこみました。
そのまま食べても、お肉料理の付け合わせにも。
刻んで茹でたジャガイモとあえてサンドイッチに具にも。
作り置きのおかずをうまく使って、忙しい年末も簡単に美味しく過ごしましょ