最近、12月にしては暖かい日が続いていますが、空気が乾燥してるな~と感じることが多くなってきました。

 

外を歩いていると顔がパリパリしてくる、手がざらつく、足が粉を吹いたみたいに白くなる、髪の毛に静電気が起きやすい・・・

 

冷たく乾いた空気を吸い込んで肺も乾燥しがち。

 

風邪やインフルエンザが流行りだしましたね。

 

身体の中から潤いを作ってウィルスなどから身体をしっかりガードビックリマーク

 

ピーナッツ豆腐

目ピーナッツは、身体の中の水はけを良くし、肺を潤す作用があります。

 また胃腸の働きを高めて、血を補う働きも。

 

【作り方】

1)生のピーナッツを薄皮のついたままたっぷりの水に浸し半日置く

2)1)の水気を切り、ピーナッツの倍の分量の水と一緒にミキサー(orフードプロセッサー)にかける

3)2)を付近でしっかり濾し、鍋に塩、葛粉(ピーナッツの1/4くらいの量)と共に入れて弱火にかける

4)しっかり混ぜて粘りが出てきたら出来上がり。

 

温かいままでも冷めてもグッド!

 

風邪のしつこい咳、喉の痛みのあるときにもおすすめです。

 

今回は冬バージョンとして、生姜の搾り汁(お腹を温める・殺菌にも)を入れてみました。

 

黒砂糖を入れてスイーツとしても楽しめます。