先週の暖かさから一変しして吹く風がひんやり。

 

陳皮(みかんの皮を干したもの)、干し柿を作るのに最適の季節になってきました。

3週間干すとー →

一足早く作った干し柿が良い感じに仕上がったので

さっぱりしたサラダに

 

自家製干し柿の秋サラダ

目は肺を潤し身体にこもった熱をとる働きがあります。

 なんだか喉がいがらっぽい、風邪で喉が痛いなど、この季節の不調を静めるのにぴったり。

 身体を冷やす作用がとても強いので、食べ過ぎには注意ビックリマーク

 

 干し柿にすると、潤す作用は少し落ちますが、旨みがギュッと凝縮されて抗酸化作用がたっぷりラブラブ

 肌の乾燥を防ぐ働きも

 

 身体の老廃物を溶かすわかめと気を補うしめじ(さっとゆでる)と一緒にサラダに

 レモン汁、塩コショウで味をととのえます。

 

 干し柿の甘さが引き立つさっぱりしたサラダです。

 

 生の柿を使ってもおいしいですペロリ