午前中少し残り、蒸し暑いくらいのお天気でしたね。
今日も気軽に♪薬膳ランチ会inつばめ軽食店を開催させていただきました。
顔なじみの方、初めてさん、入り混じっての和気あいあいの講座。
今回は、冬に特に大切にしたい「腎」のお話。
「腎」は、身体の水をつかさどり、命の源になる場所。
ここが冷えてしまうと、身体全体が巡らなくなってしまう・・・・
アンチエイジングにも欠かせない、「腎」のお話。
皆様、とても熱心に聴いてくださいました。
そしてお待ちかね~
今回のランチは
冷え固まりやすい冬を意識したじんわりぬくぬくランチ
・牛すじと黒豆の和風ポトフ
・ごぼう、れんこん、くるみのキャラメリゼ
・かぶの陳皮入り浅漬け
・水菜とわかめのみかんドレッシングがけ
・里芋と山芋の白ゴマ味噌和え
「牛すじってこんなに美味しいの??」 「まだまだ食べられる~」
と嬉しい声も。
食後のデザートは、
りんごと生姜の葛煮 プーアール茶に陳皮とサンザシをブレンド
「お腹一杯だけど苦しくならないのが良い~」
そうなんですよね。
身体の中にため込むのでなく、摂った栄養をきちんと活かせるようにバランスを考える。って大切
今回2日間開催ということで、少し不安もありましたが、
おかげさまで2日間ともたくさんの方に楽しかった!美味しかった!といっていただけて
ホッとしました。
ご参加くださった皆様ありがとうございました。
次回は2019年1月24、25日 の開催を予定しています。
薬膳ってどんなものか気になる~というかた、ぜひぜひお越しください。
御参加お待ちしています