寒くなってきました。

炒め物もちょっとあったか仕様にニコニコ

 

小松菜とアミエビの生姜風味炒め

目小松菜は、「陰」を補い腸に潤いを与えてくれる働きがあります。

 イライラもやもやの解消にもおすすめ

 アミエビは小さくてもエビ!えび

 エビは、気を補い「腎」の働きを高め身体を温める作用があります。

 アミエビは殻ごと食べられるのでカルシウムもたっぷり!

 黒木耳は、血を補い巡りを良くしてくれるほか、血管をしなやかに通りを良くしてくれます。

 黒い食べ物は、とくに冬にいたわりたい「腎」を養う働きが。

 

 

【作り方】

1)アミエビをカリッとするまで空煎りする

2)生姜(みじん切り)を香りが出るまでしっかり油で炒める。

3)2)に1)と小松菜、水戻しした黒木耳を炒め、塩コショウで味を調える。

 

アミエビのうまみたっぷりの野菜炒め。

生姜がきいて食べるとぽかぽかしてきますよペロリ