薬膳を通じて知り合った友達から久しぶりのラインがきました。

「愛犬が骨折して、何を食べさせたらいい??」

ワンちゃんには直接会ったことはないけれど、彼女がどれだけ可愛がっているのかは良~く知っているので、

動揺ぶりがラインからひしひしと伝わってきます。ase

 

そういえば去年の今頃、部屋の戸に思い切り足の小指をぶつけて骨折して、なんとか薬膳の知識を活かかせないものかと

自分なりにメニューを考えてたな~。

 ワンちゃんのNG食材もあるけど、きっと役立つこともあるはず。

 

 中医学では、似たものは似たものを補う。と考えます。 →似類補類(にるいほるい)と言います。

 たとえば、肝臓を強くするために、鳥や豚のレバーを摂る。美肌のために、鳥皮を摂るなど。

 この考え方からすれば

骨折したから骨を食べる(ワンちゃんならありかもですがニコニコ) は無理でも 

鶏がらスープや骨付き肉の煮込み料理は、効果がありそう。ですよね

そう思ってまさに去年の今日作ったのが、

       牛すじのトマト煮込み

                    サゲサゲ↓  

けがや病気は薬で治す。だけでなく、食生活でできること。考えたいですね。