3連休の中日、10月としては気温が高めですが、気持ちよく晴れましたたいよう

 

気温が25度を超えていても、やはり真夏のぎらぎら照りつける太陽とはちょっと違う。

風がさわやか~

 

暑いからと夏と同じつもりで、冷たいもののを摂りすぎると、

胃腸が冷えて、体調を崩す原因にも。

季節は「秋」!

さわやかな風が吹くということは、やっぱり空気が乾燥しているんですよね

 

水菜ときのこ、くるみのゴマ風味サラダ

 

目水菜は、身体を潤し肌を乾燥から守ってくれます。

  食べやすい大きさに切った水菜と

  気を補って疲労回復におすすめのしめじ、えのき 

  腸に潤いを与えるくるみ、塩コショウを合わせ

 熱したゴマ油(腸を潤す)を全体に回しかけたらできあがり~

 

 WARNING水菜のシャキシャキ感を楽しむためにゴマ油は食べる直前にかけるのがおすすめです。

 

お鍋に入れたり、煮びたしにするのも美味しいですが、

 季節外れに暑い今日のような日には、生のシャキシャキ感を楽しみたい!ですね