少し暑さがマシになったかなと思ったらまたまた暑さが戻ってきましたね
立秋も過ぎてそろそろ涼しい風が吹いても良さそうですが・・・・・
大きな白ナスを買ったので、たっぷり頂くことに
なすの陳皮としょうが入り味噌田楽
なすは身体の熱を冷まし胃腸の働きを活発にする働きが。
カリウムが豊富なので利尿効果が高くてむくみの改善にも
身体を冷やす働きがあるので、温める作用のある紫蘇をたっぷり
味噌には、身体を温めながら湿気を取る陳皮、しょうがを入れて。
なすをじっくり焼くとじわ~と水分がでてとってもジューシー
大きななすもペロッと食べられます
季節にあった食べ物で夏の暑さに負けない!!
【材料】
なす(少し大きめ)1本
味噌 大さじ1
はちみつ 小さじ2
陳皮粉末 小さじ2
昆布水 大さじ3
しょうがすりおろし 少々
紫蘇 好みで
【作り方】
1)鍋にみそ、はちみつ、陳皮を入れて良く混ぜ合わせ、昆布水でのばしながら弱火にかける
2)1)がトロッとしたらしょうが汁を加える
3)半分に切ったなすに2)をたっぷり塗ってオーブントースター(またはフライパン)でじっくり焼く
4)焼き上がったなすに紫蘇をたっぷりかける