今日8月9日は、記念日協会によると8(ヤ)9(ク)ゼンの日。だそうです。

 

なるほど、うまい語呂合わせグッド!

薬膳が決して特別なものでなく、普段の食卓の話題にのぼるようになるといいな。ニコニコ

 

ふと食べたくなって作りました混ぜる

 

米粉の陳皮とレモンの蒸しケーキ

目温州ミカンの皮を乾した陳皮(ちんぴ)はお腹を温めながら身体の湿気を取ります。

 みかんのとってもいい香りが、気の巡りを良くしますかおり

 レモンは、汗をキュッと引き締め、汗と一緒に「気」が漏れるのを止める働きも。

 白木耳は、肌に潤いを与えます。また肺にも潤いを与えるので空咳にもおススメです。

 

 【材料】マフィンカップ4個

 米粉                    150g

 ベーキングパウダー          小さじ2

 白木耳(トロトロに煮込んだもの)   30g

 陳皮粉末                 大さじ1

 レモン汁                  大さじ1

 はちみつ                  大さじ4

【作り方】

ボウルに材料を入れて混ぜる

蒸し器に入れて10分ほど蒸す

 

混ぜるだけ~の簡単スイーツ。

とろとろにした白木耳でもっちりした食感です。

 

このまま冷凍可。

 

朝食にもおススメです。