今日はベジカフェグリーンフィールドさんで

「私だけの薬膳スパイス作り&夏バテ防止の薬膳ランチ」を開催させていただきました。

まずは

夏の身体ってどんな状態になってるの?

暑さとうまく付き合うにはどうしたらいい?

夏バテにならないためのちょっとした工夫を中医学・薬膳の観点からお話しさせていただきました。

そしていよいよお待ちかねの薬膳スパイス作り

まずは私がチョイスしたスパイスを夏野菜にかけて試食。

 

今回は夏の暑さを乗り切るために

・身体の熱を冷ますもの

・血を補うもの

・気の巡りを良くするもの

・水の巡りを良くするもの

4種類のカテゴリーに分けて材料を準備。

 

なんとな~く、自分の作りたい「味」が決まったかな・・・というところで、

みんなでワイワイ味見をしながら、思い思いに瓶に詰めていきます。

 

仕上がったところで

  

 

夏バテ防止の薬膳ランチへ

身体にこもった湿気、熱を追い出すことを意識したメニューにしてみました。

・トマトとセロリのしょうが風味のスープ

・夏野菜たっぷりサラダ 作った薬膳スパイスと共に

・カレー風味の煮豚

・スイカの皮の酢のもの

・とうもろこしのヒゲ茶ご飯

・スイカのクラッシュミントゼリーがけ 桃のコンポート添え

今日の薬膳茶はハイビスカスにフレッシュミントをブレンド

 身体の熱を取りすっきりさわやかな味に仕上がりました。

 

最年少の小4で参加してくれた女の子は『外が暑い時はおなかが冷えやすい』としっかりメモ

「なつめが美味しかった」と早くも薬膳に目覚めてくれたみたいニコニコ

 

「さっそくサラダにかけてみる」

「焼き肉の時にポン酢に入れても美味しそう」

みなさん、それぞれに活用していただけそうです。

 

暑い中をお越しいただきありがとうございました。

 

今回満席のためにお断りしてしまった皆様申し訳ありませんでした。

オーナーと相談のうえ、ひょっとするともう1度させていただくことになるかも。です

 

参加するよ~という方がおられましたら、ぜひご連絡くださいね。ドキドキ