異例づくしのこの夏のお天気に振り回されていますが、今回の台風も一体どうなるのでしょうか
先日の大雨で甚大な被害を受けた地域にこれ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。
お昼過ぎにいつも行くスーパーに行くとかなり品薄
「朝はものすごいお客さんやったのよー」と店員さん
え?みんな台風に備えてらっしゃる??
台風の低気圧で体調を崩さないように、ちゃんと「食」の備えもしておかなくちゃ~
モロヘイヤとオクラのあっさりスープ
中近東地域がが発症の地と言われているモロヘイヤ。最近日本でもよく見かけますが
とても栄養価が高くて薬では治せなかった重病の王様を治した「王様の野菜」と呼ばれているのだそう。
あのクレオパトラも食していたらしい
ビタミン、ベータカロテン、葉酸、カルシウムなどなど栄養たっぷり!
そりゃー王族の方々に愛されてたはずですね
モロヘイヤは、オクラや山芋と同じようにネバネバが特徴の夏野菜
このネバネバが、胃の粘膜を保護し消化吸収する力をアップ
今は胃腸が弱りやすい土用の時期。
夏バテ予防のためにも、秋にどっと疲れを残さないためにも胃腸のケアを大切に
【材料】
・モロヘイヤ
・身体の熱を冷まして潤いたっぷり、血を補うトマト
・胃腸の働きを調えるオクラ
【作り方】
1)ごま油で食べやすい大きさに切ったモロヘイヤ、トマト。オクラをさっと炒める
2)1)に昆布水と塩麹を入れて煮る(10分ほど)
冷房と外気温戸の寒暖差や冷たい物の摂り過ぎで胃腸の調子がおもわしくない
夏バテ気味で食欲がない・・・
そんな時におすすめのスープです
溶き卵を入れてかきたま汁に、ご飯を入れて雑炊にしても美味しいですよ