今日もいさぎいいほどのカンカン照りでしたねえへへ…

 

体温を超えそうな勢いの外気温汗

 

暑い、暑いと言い続けても涼しくなるわけもなくお天気サンサン

 

少しでも身体に熱がこもってしまわないように、食材選びも食べ方も工夫が必要ですね

 

葛粉を使った水晶冷しゃぶ

目風邪薬でおなじみの葛根湯の原料と同じ葛粉は、身体の熱を取り、、口や喉の渇き・痛みを和らげたり、体の水分を補う作用も。

 冷たく冷やして食べる葛餅も、葛のこの作用を利用した和菓子。ということですねニコニコ

 

 豚肉に葛粉をまぶして、沸かした昆布水に入れてしゃぶしゃぶ。豚肉の色が白くなれば引き上げます。

 

 タレは、醤油に出すぎる汗をキュッと引き締めるレモン汁

 暑さを取り水・気の巡りを良くするハイビスカスの粉末を入れてビックリマーク

 ハイビスカス??ちょっと酸っぱくてこれが意外とイケるんですよ。

 もちろん、ハイビスカスの代わりに梅干しでもOKです。

 レモン汁、醤油に青シソ。もいいですねグッド!

 

 葛粉でコーティングされた豚肉はツルンと喉越しがよくてとても食べやすいです。

 風邪で喉が痛い。熱っぽくて・・・そんな方にもおススメです!!

 

 

 

私だけの薬膳スパイス、作ってみませんか?

8月5日(日)11時から14時まで 

棗、くこの実、陳皮、ハーブなどそれぞれの効能を知って自分好みのスパイスを作りましょう

作ったスパイスは塩、酢、醤油などに混ぜて、使い方いろいろ(ビンに入れてお持ち帰り頂きます)

スパイス作りの後は夏バテ防止の薬膳ランチをどうぞ。

場所:ベジカフェグリーンフィールド(阪急岡本駅から南へ徒歩5分)

参加費:3200円

残席3ですビックリマークお申し込みはお早めにニコニコ