今日は1日中雨
地震の被害に遭われた地域の方にとっては、とても不安な雨ですよね。
二次災害が起こりませんように。祈るばかりです。
しとしと雨が降り続くと、家も湿気て、何を触ってもじっとり。
身体も重だるかったり、やる気が起こらなかったり。
梅雨の食養生にのキーワードは「身体の湿気取り」
今日は梅雨におすすめのとうもろこしをたっぷり使いました。
とうもろこしのひげ衣のおからコロッケ
とうもろこしには身体の水分代謝を良くする働きがあります。
とくにひげの部分にこの働きがあるので、捨てずに使いたい!とうもろこしのひげを使ったご飯のブログはこちら
ということで、とうもろこしの実の部分はおからコロッケの中に入れて、
ひげを衣として使いました。
細かく切ったひげ、米粉と水で衣を作り、コロッケにまぶします。
フライパンに少し多めに油をひいて、弱火でじっくり焼きます。
しばらくするととうもろこしの香ばしい香り~
とうもろこしの実は胃腸を元気にする働きも
米粉を使っているのでもっちりした仕上がりです。
いつもとは一味違うコロッケ
お弁当にもおススメです