今日は夏を思わせる暑い一日でしたy’s

 

暑くなってくるとついつい、冷たいもの、喉越しのいいものが欲しくなってきます。

でも夏本番はまだまだこれから。今から冷たいものを摂り続けていたら、胃が冷え冷えに寒い

夏バテ一直線!汗

 

そんなことにならないために

 

身体の表面の熱をとりつつ、身体の中は冷やさない工夫が大切ですね

 

スーパーで赤水菜を見つけました。

紫色が大好きな私笑1 紫色のものを見つけるとなんにでもつい、反応してしまいます笑

 

紫大根、紫キャベツ、紫人参、紫玉ねぎ・・・

紫色の野菜を最近よく見かけます。

 

紫色にはポリフェノールの一種であるアントシアニンが含まれています。

強い抗酸化作用があるほか、眼精疲労、ドライアイ、かすみ目にも効果があります。

 

アブラナ科の緑黄色野菜の水菜は血を補い、免疫力アップにもアップ

赤水菜の即席漬け

蕪、昆布、しょうが汁と一緒にビニール袋に入れて、軽く塩もみ。

しょうが汁を入れることで、身体を冷やす作用を緩和します

 

しゃきしゃきの水菜で潤いたっぷり。ニコニコ

 

冷やしすぎず身体に熱をこもらせない!暑さをうまく乗り切りましょう!!