先日、「三陸十三浜のこんぶ・わかめに出合う会」に参加しました。

 

昆布と言えば、関西では利尻・日高など北海道産のものがほとんど。

乾燥していてたっぷりの水で戻してダシや煮含めて使うイメージですが、

今回の三陸昆布は、葉肉の柔らかいうちに刈り取って、湯通しして塩蔵にしているそう。

なのでとっても柔らかくて昆布というよりわかめに似た感じです。

 

水戻しすると、こーんなに長く柔らかに

 

昆布は、身体の老廃物を溶かして排出する作用があるので動脈硬化や、高血圧の予防にもグッド!

 

せっかくの柔らか昆布なのでちょっといつもと違う食べ方で

 

昆布巻きピクルス

目血行を良くするは、引き締める作用もあるので

急に気温が上がって毛穴が開きすぎて汗だけでなく「気」も漏れてしまうのも防いでくれます。

 身体を温める酢と冷やす昆布を合わせることでWパワーチョキ

 

 三陸昆布がなくても、普通の乾燥した昆布を使ってピクルスの漬け酢に加えると、

酢独特のツンとした匂いがまろやかな味になります。うまうま