一気に暖かくなりましたね~

桜の開花予報も先週から二転三転笑

満開の桜の下で入学式とはいかないかもですね桜

 

日本の国歌である桜sakura03

毎年開花情報がニュース、新聞で大きく報道され、

今年のお花見はどこに行く?いつにする?と、

なんとなくそわそわ、うきうき

 

ようやく寒さから解放されて、春は自然界も私たちも一気に活動開始モードに。

でもこれに身体がついていけずに不調を起こすことが多いんですよね。

ふわふわめまい、寝てもスッキリしない、花粉症・・・

 

冬に溜め込んだ老廃物を外にしっかり出して、

陽気と一緒にあがりすぎた体内の「気」を下ろす。

 

そんなお仕事をしてくれる素敵は組み合わせ

蕗のみぞれ和え

目今が旬のは、ほろ苦さに好き嫌いがありますが、この苦味が解毒の作用があります。

  大根は、消化を助ける作用のほかに、気を下におろす作用があるので、

イライラしたり、頭に血が上っている時におススメです。

 蕗と人参を薄くスライスして、シャキシャキ感を残したまま、大根おろしとはちみつ、レモンで和えれば出来上がり。

 人参は血を補い、春にトラブルを起こしやすい肝の働きを正常にしてくれます。かすみ目やドライアイにもグッド!

 レモンの酸味が暖かさと共に開きすぎた毛穴をキュッと引き締めてくれます。

せっかく気持のいい季節、たっぷり楽しみたいですね。