トマトと言えば夏野菜ですが最近は年間を通して店頭に並ぶのが当たり前になっていますね。
品種改良が進んで糖度が高くてデザート感覚で食べられるものも出回っています。
が・・・・赤くて甘そうな見た目と違って、イマイチなトマトに当たってしまうことっありませんか?
今回見かけ倒しなトマトに当たってしまいました
でもせかっくなので何とか美味しく食べたい!!
トマトの塩麹とハーブ和え
作り方はいたって簡単!
適当な大きさに切ったトマトと塩麹を和えて1時間ほど置き、仕上げにハーブ(イタリアンパセリ、バジル)をパラパラ
たったこれだけで、トマトのうまみが引き出されて美味しさがアップします
トマトは、身体にこもった熱を冷まし、渇きを潤してくれるので、熱っぽい風邪の時にも
冬は外では、冷たく乾燥した空気にさらされ、室内は暖房がきいてこれまた乾燥する。
身体が乾いた状態になりやすい季節。
たまにはひんやりアイスクリーム。もいいですが、トマトで渇きを潤す。おススメですよ