今日も冷た~い風が身体にしみる~風

 

これからもっと寒くなりますよねうえ~ん

 

みなさん防寒対策、万全ですか?

 

身体の中の「首」(手首、足首も)をしっかり保温すること、大事ですよね。

 

そしてもう1つ大切なのが「耳」耳 ピアスです。

 

耳には細い血管が通っているのですが、もともと血流の量が少ないので冷えやすい場所です。

冷たい空気にさらされたまま放っておく血流が悪くなり頭痛、めまい、耳鳴りなどを引き起こすことも。

 

耳はエネルギーを蓄える源、冬には特に守りたい「腎」と深くかかわりのあるところ。

 

しっかり保護することで、身体全体を冷えから守ることに繋がります。

 

ちょっとかわいいイヤーマフを見つけたので、買いました。

どうしてもっと早く買わなかったんだろうと思うほど、快適ラブラブ

外しても耳がほんわかあったかくていい感じ~

 

そして今日の夕食はこれ

鶏手羽元と干し貝柱のスープ

目鶏手羽元は胃腸を温め、骨・皮付きなのでたっぷりのコラーゲンとカルシウムで美肌、骨の老化防止に。

貝柱は身体に潤いを与え、めまい、視力改善、滋養強壮、腎を強める働きも。

鶏手羽元も貝柱もコトコト煮ると、とってもいいお出汁が出るので、ほんの少しの塩で味が決まります

血にたっぷり栄養を与えてくれる黒木耳は、「腎」を守る黒い食材の代表選手

クコの実は肝、腎の機能を高め、ドライアイ、疲れ目、アンチエイジングにもグッド!

冬瓜は、身体の不要な水を排出してくれるのでむくみ予防に

 

冬はこれからが本番。

できることからやりましょう!防寒対策ドキドキ