いい感じのサイズのエビを見つけたので、久しぶりにかき揚げを作りました。
小エビと玉ねぎのかき揚げ
エビは身体を温め、冬にしっかり守りたい「腎」の働きを高めてくれます。
エビの殻には疲れ、むくみなどに良いタウリンやカルシウムが豊富。
なので、殻ごと食べるかき揚げだと、エビの栄養を全部いただけますよね
気・血の巡りを良くする玉ねぎは揚げると甘みが増して美味しい~
香りと彩に三つ葉も入れて
揚げ衣には身体のこわばりをほぐす働きがある葛粉を。
具材がまとまりやすいし、サクッと揚げ上がります。とっても軽~い食感
柚子の皮を刻んで入れた柚子塩でさっぱりどうぞ~
揚げものはやっぱり揚げたてが一番!!