薬のことだけでなく、介護や食事相談などを気軽に相談できる健康サポート薬局ってご存知ですか?

去年4月から始まった取り組みで、クリアする条件がたくさんあるようですが、

垂水区内のニュータウンに、健康サポート薬局の準備を進めているフタツカ薬局ガーデンシティ舞多聞店があります。

 日ごろから自分の健康チェックを習慣づける取り組みの一環として、ちょっと珍しい測定器具があると聞いて、行ってみました。

血液中の酸素を運ぶ役割をするヘモグロビンの量、血管幅、末端の冷え具合などを
指先を入れて40秒で測定

  やってみるとー  

                                 

 ヘモグロビン量は成人女性の平均値ぎりぎりase  血管幅がやや狭い。静脈での酸素消費量は正常だが、指先が冷えている。

という結果に。

 あ~、ちょっと血に元気がないんですね、私うえ~ん

 

 気を取り直して、次の測定器・生活習慣チェックAGEsケア

AGEsとは、食事などで過剰に摂取した糖と人間の体を構成する蛋白質が結びつくことで
体内に作られる老化物質のこと。

これが蓄積することで、アルツハイマー、動脈硬化、骨粗しょう症など重大な病気を引き起こす原因にも。

つまり体内に不要な痰湿がたまっているほどこの数値が高いということですね。 

 

  

さて結果は?

 薬剤師さんにびっくりされるほど優秀ビックリマーク

 

 当然、1度の測定で一喜一憂するものではありませんよね笑

 

 日ごろから身体に不要なもの(余分な水、そしてストレスも)を溜めずに出す

ことを食生活でも心がけることが必要ですね。ニコニコ