急に冷え込んできましたね。

天気予報によると、しばらく冷たい雨が続くようですかさ

 

昨日あたりから、風邪ではないけど、なんだかのどがいがらっぽくて

どうやらのどの粘膜が乾燥しているような感じです。

 

気温が下がって空気が乾燥してくると空咳が止まらなかったり、のどがイガイがしたり。

そんな身体の潤いが減ってきてるのかもという症状、ありませんか?

 

大きなれんこんを買ったので、たっぷり使ってスープにしました。

 

れんこんのとろとろスープ

目れんこんは身体の余分な熱を取り、潤す作用があります。

 皮ごとすりおろすことで、のどの痛みや咳、痰の緩和に良いといわれています。

 生姜を効かせて、身体のこわばりを和らげるでとろみをつけました。

 

 またれんこんは、胃腸の粘膜を保護してくれるので

 あまり食欲のない時や風邪のひきはじめにもおススメです。

 

 うどんにかけてあんかけうどんにして受験生のお夜食にもぴったりグッド!