去年の秋から始めさせていただいたトムコ垂水・西神戸店さんでの

「ちょっと大人の薬膳スイーツ講座」、季節は早、ひと巡り~

 

時間の経つのは本当に早いですね。

 

基本的な季節の養生は変わりませんが、やはり、その年によって気候は違います。

 

なので、

 

今年の暑かった夏を踏まえての秋の養生のお話をさせていただきましたドキドキ

 

 

 

秋は乾燥がキーワード。

そして空気を吸い込む肺にトラブルが起こりやすい時期。

肺と関連のある大腸、皮膚も乾燥しがち。

身体の中から潤いをドキドキ

ということで

 

今日のスイーツは、

白木耳と梨のジンジャーシロップ煮と

米粉のスノーボールクッキー

レーズンとドライピーチを入れたフルーツティー

目白木耳は肌に潤いを与え肺の働きを高めてくれるので、秋にうってつけの食材。

 米粉のスノーボールには食べる美容液とも言われるココナッツオイルを使用。

 身体全体を整え潤してくれる白ゴマをたっぷり入れています。

 レーズンは、水分代謝を促し血を補ってくれます。

 は、血の巡りを良くし。腸を潤してくれます。

どちらもグルテンフリー、乳製品不使用なので、これらを避けたい方でもどうぞ。ハート

 

スイーツを食べながら、レシピにこれを加えたらとかこれに変えてみたらなど、バリエーションが広がり、話もどんどん広がって毎回のことながらとても楽しい時間になりました。

 

次回の薬膳スイーツ講座は

12月6日(水)10時からトムコ垂水・西神戸店で開催予定です。

 

ご参加お待ちしています。