梅雨シーズンから記録的な大雨、猛暑と次々に気象記録を更新しています。
そして7月としては最多の8個目のた風が発生したとか。
年々厳しい気候になってきましたね~
今は立秋までの土用の期間。
年に4回ある土用は、次の季節へと変わる準備の時期です。
食べ物を消化し身体のエネルギーの素を作りだす「脾」と「胃」
を労わることが大切
土用の時期の養生が次の季節を元気に乗り切る決め手になります。
腹八分目で消化吸収の良いものを
鶏胸肉と長芋黒ゴマたっぷりの和風ハンバーグ
鶏肉は、胃腸を温める働きが
長芋は、気血水を補ってくれる万能野菜
黒ゴマは、アンチエイジングにおススメ
ついつい忘れがちですが、
自分の身体の声を聞くって大事ですよね。