先月に引き続き、米粉を使ってできるスイーツやパンなどを作り比べをしながら学ぶ
「米粉FOOD CREAYOR CLASS」を受講してきました。
米粉と一口に言っても米の種類、製粉の仕方によって違いがあり、
パン作りに適していたり、クッキーに適していたりといろいろ。
グルテンが含まれていないからこその、難しさもありますが、扱いやすさもあったり。
今日は違う種類の米粉を使ったパン作り。
米粉のパンってパサパサじゃないの?
そんなイメージは見事に裏切られました!
もっちりふんわり。そしてお米の甘み
そして、ピザ作り。
これレアチーズケーキではありません。
ピザの生地なんです。
米粉の生地はとっても柔らかくてこねられないので、
型に流して焼きます。
そして
カリッとモッチっとしたピザが完成
今回の課題は
米粉を使ったオリジナルレシピを作ること
グルテンフリーが世界的に流行っていますが、
米粉は、米文化の日本人にはとても馴染みやすいものですよね
私たちの元気の源になるお米を使って
きっといろんなバリエーションができるはず。
薬膳講座の中でお出しできるような
オリジナルの薬膳スイーツを作りたいなと思っています。
さてさて、どんなものになるかな~