10月29日・はまりんフェスタ…バス編 | でんしゃ と ごはん。

10月29日・はまりんフェスタ…バス編

10月29日
はまりんフェスタを開催するグリーンラインの車庫に行きました

日付指定の横浜交通フリーパスを買いました
ゆんゆんほっとらいん-2011102621020001.jpg

川和町駅の印象は
広すぎる上飯田に戻ってきちゃったガーンみたいなかんじ
初見のグリーンラインは
車両の連結部の透明ドアに、はまりんが描いてあって可愛かったラブラブ

会場までのシャトルバス
バス亭
ゆんゆんほっとらいん-2011112501580000.jpg
嫌いじゃないぜニコニコこのノリ!!
電光幕
ちゃんと撮れなかったガーン


バスが長蛇の列だったのであし歩いて車庫に行きました

「お仕事体験」で、ちびっこがチラシ配布をしていました

小さい子は
会場に来た人をターゲットにするのに一歩出遅れるので
なかなか配布のタイミングがあわなくてオロオロショック!

フォフォフォ子供オモシレェ

スタンプラリーの景品で
うまい棒をもらいました
ゆんゆんほっとらいん-2011102912120000.jpg
ブルーラインにしてみた

四種類あったらしいけど
アタイが着いた時間は
ブルーラインと
グリーンラインしか
残っていませんでした


ずらりと並んだバスの展示は、人でいっぱい!!
ゆんゆんほっとらいん-2011112721230000.jpg
はまりんがいたるところにウジャウジャいるバスニコニコラブラブ
もみじバス
ゆんゆんほっとらいん-2011112721240000.jpg
もみじの枠は
イラストじゃなくて
造花でした!!!!


ハロウィンバス
ゆんゆんほっとらいん-2011112721250000.jpg
これ、時期に走っていたのかなぁ!?


アタイも
こんな楽しい
仕事がしてみたいニコニコ


子供が運転できるミニバスは数種類があって
写真をとりたかったんだけど
次々に子供が乗るので
撮れませんでした

隙間から一枚ニコニコ
ゆんゆんほっとらいん-2011112721340000.jpg

かわいいニコニコニコニコニコニコ