髪の毛の悩み | A Day in the Life

A Day in the Life

諸々な日々の記録w
主に治療中の病気のこと、ダイエットのこと、日々感じたことがメインになると思われます。

湿気が多いと髪がうねる、という悩みをよく耳にします。
松坂桃李くんも今日のブログでそんなことを書いていましたが…

私には、この、湿気で髪がうねる、という悩みはないのですが、別の意味で髪がまとまりづらい悩みがあります。
ちょっと扱いづらい髪質と言えるかもしれません。

行きつけの美容室のスタイリストさんによると、キューティクルが固く締まっているんだそうです。
だから、痛みづらいという利点もあるのですが、その反面、滑りやすくなってしまっているのです。
ゴムで結わえようとしても、滑ってきて、浮いてしまうのです。
自分でまとめようとしても、ハーフテールが成功した試しがありません。
全部結わえちゃうのは何とかなるんですけどね…

和服を着る機会があり、合わせて髪を結いあげようとしても、逆毛が立たないので、まとめづらいらしいです。
ある時には、ストレートのままでは結いあげられないから、と頼んでもいないのにパーマをかけられたこともあります。
それでも、パーマを掛けるのにも一苦労あるのですよ…

先述のとおり、キューティクルが締まっているため、パーマ液が浸透しづらいのです。
その結果、パーマのかかりが悪くなってしまいます。
きつくかけると、今度はかかりすぎてしまうんで、どうしようもないのです。
ただでさえ、髪は太く、硬く、多いのに…

短くすると、つむじの位置の関係で、浮いちゃうので、ある程度の長さは必要なんですよね。
結果、今の私は肩下10cm程度のストレートのロングというスタイルに落ち着いています。
もうちょっとアレンジの幅が広がるといいんだけどなー。