古い家の時は雨どいやひさしが音をたてたもんだったが
今の家になってよほどの大雨じゃないと
雨音が分からない
そこで何を思ったか水鉢を買った
ついでに蓮の花もお隣にあったので買ってみた
何だか淋しい水鉢
二階から覗いて~
雨が降り水がはねると分かるかな?っと
水を溜めるだけならバケツでも、、、よかった
水が溜るとボウフラがわき蚊だらけになります
どうやら~メダカさんや金魚が良いそうな
ボウフラが餌になるの
カルキ抜き
ヌメヌメのお手入れは
沢山問題あり
生き物、、、、、ん、、、、抵抗あります
命あるもの責任がある
自分のことで精一杯
餌やり~留守に出来ないとか、、、
猫やカラスに襲われないか?とか、、、
網を張ると、、、そもそも雨メーターのつもりが
本末転倒ってな大そうなことでもないが
お花の水やりだけでも~絶対2か所は蚊に刺され
イライラしてます ホースを持った手に蚊
フーフー息で飛ばそうとしてみたり~
蚊に止まられない様に妙な動きをしてみたり~
誰かに見られたら、、、、恥ずかしい
心にゆとりを持ちたいもんだわ
蚊に刺される
外でたまに刺されることはあったけど
マンション暮らしで蚊に喰われるなんてこと無かったわ
これ以上蚊がわくと嫌だしなぁー
蚊除けの草木も置いたことあったけど
イマイチ効果は分からなかった
さっ、水鉢どうしょうか、、、、
思案&勉強&放置中です