なにわナンバー、、、では走りづらい? | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

 

つつじや花水木がチラホラ~

 

ほんわかな気分も、、、、、

 

連日大阪は1,000人越えガーン

 

しかしながら~周囲は???

 

人少なくない気がします。キョロキョロ

 

なーんも変わってない気がします。

 

 

 

毎年、5月には四国へ行ってましたが

 

祖母のお墓参りに行けてないことが気分的に落ち込みます。ショボーン

 

 

去年も緊急事態宣言だったし~

 

自粛警察とかで物騒そうなイメージが飛び交ってましたね

 

他府県ナンバーの車が通ると石を投げられたとかガーン怖すぎる

 

 

 

 

墓参りへ行くだけなら特に問題はないかな?っと思ってましたが

 

お墓近くの叔母の家をスルーするにもな、、、っと

 

かといって、、、寄ると近所の目もあるでしょうし~

 

田舎のことですから、、、万が一にもコロナを運んでしまったら

 

と、、、遠のいてました。

 


 

 

 

 

 

今年こそは行くぞーーーー!っと思ってたら

 

1,000人超えガーン

 

またまた行けそうにないわねショボーン

 

 

大阪人を偽装してニヤリ

 

電車で行って~レンタカーって手もありますが

 

そこまでするのも、、、、

 

逆に電車で移りそうと思う私の感覚笑い泣き

 

 

 

 

墓も逃げないし~遠くから気持ちだけでも届けば、、、

 

しょうがないねうーん

 

そのうち~行ける日が来るわねウインク

 

 

IMG_20150517_164303638.jpg