私って神経質?なーんて思ったことなかったけど
身勝手潔癖症ってことは自覚してたんです。

コロナ禍で益々過敏になってる私
マスクや色々ブラックライトで照らしたり(意味あんのかな?)
買い物してきたものはちゃんと除菌シートでキュッキュ
郵便物から宅配ものまで完璧!っと思っても気休めな気はします
生もの?じゃなく、、、葉物なんかはホタテか何かの貝殻洗剤水に漬けたり
徹底してる私をみて夫は、、、、
そんなんが一番無理やでーと、、、確かにね

全頁を拭く訳にもいかないしね、、、、
頻繁にネット予約しては借りに行ってる図書館本
元々、本は買う派だったんですが
どうしても買うと、、、、手放せなくなるのと
いつでも読める感で、、、、ダラダラ読みや
途中放棄、、、、最後まで読めずに飾ってる

一度も読まずに、、、父が捨てといてっと言って貰った本
30年ほど本棚であっちへ行ったりこっちへいったり
引越を機に断捨離!も出来なく、、、、
飾ったままに放置(捨てろよ!)
なので、、、無駄を改め~図書館で借り出すと癖になって、、、、
コロナのお陰と言っては何ですが
意外と次の予約が入らないので1か月程借りれることもあります。
ゴム手袋でペラペラと、、、読むのがイイのかしら?