介護施設も色々 | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

 

 

 

なんですね・・・そりゃそうだ人間がしてることだし

 

 

 

先日、父を預かって貰ってる施設から電話

 

 

だいたい電話のある時は~お金がかかるかも?って話出費出費出費

 

 

掛からなければよいが事前に言っといた方がってレベルの話なのです不安

 

 

父の部屋に備え付けの洗面台が壊れた時費用負担があるかも?ってことなのです

 

 

回りくどい言い方から始まり

 

近頃夜にトイレに行ってない

 

どうやら~部屋の洗面で放尿をしてるようだ

 

臭いもあるし~配管が錆びたり詰まったり

 

周りの壁とかを貼りなおすとご家族様に費用負担が生じるかも

 

ってな話を

 

私は、はぁ~はぁ~と聞くしかなく耳

 

娘にそのこと言ったら~怒ってるムキー

 

それをそないさせんのが施設の仕事ちゃうん!ムキー

 

・・・・・まぁねぇ~認知症受け入れOKの特養だからね

 

複雑なモンモンとした気持ちで数日過ぎ

 

ちょうどケアマネさんとの1か月の定期面談

 

私にその話をした施設の方も同席で目の前でその話を切り出した

 

まぁ~イキナリ費用負担があるかも?的アリキで話されると・・・と言いだした途端

 

ケアマネさんはビックリ!びっくり

 

施設側は予防策に何をしたか?って話になり

 

他には?と詰め寄ってました

 

夜何回トイレに起きるのか?センサーを取り付けて見守るとか・・・

 

費用の話の前に完全に蓋をして洗面台で出来なくするのが第一優先

 

なるほど・・・無知な私の援護射撃的にちょっとスッキリ口笛

 

施設により、対応もそんなに違うのかと・・・

 

年代的に~神社鳥居マークが有効ってな話も出ましたポーン

 

へぇーーーー昔はよく塀などに赤ペンキで書いてあったけど

 

近頃見ないねぇー

 

 

ケアマネさんが言うには~

 

そんな費用がかかるとか言われた瞬間にご家族様が

 

怒り心頭ってことはよくある話ですだって~

 

金払ってるのに~なんやそれわ!って感じだそうです爆  笑

 

私もたいがい気短いけどねぇーそんなことで怒る気にはならない

 

やっぱ~見て頂けてるって弱気な感じ?でしょうか滝汗

 

けど実際弁償とか言われた時には

 

ちょっと・・・経緯は話合いますけどね・・・ニヤリ