父~ショートステイ | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

 

 

着替えを追加しようとホームに行ってきました。

 

父の様子も気になってました。

 

広間でTVの真ん前に陣取ってますニヤリ

 

が・・・TVを見てない様な~窓の外を見てる様な~

 

後方から様子を見てました。

 

ここで暮らしてるのはどうなんだろ?

 

何を感じてるんだろ?

 

 

・・・・・・・・・・・父の顔が見辛く感じた

 

このまま顔を見ず帰ろうかと・・・ぼけー

 

 

近くに寄ってくとマスクをしてる私に笑顔の父

 

「あぁ~よぉー来たなぁー

 

よぉーここが分かったなっ・・・遠かったやろ~」と満面の笑み

 

笑い泣き私がここへ入れたんから知ってるし~めっちゃ家から近くやし~

 

 

 

 

そして・・・・

 

「さっきから考えとったんやぁ~帰るにも雨降りそうやしなぁー

 

どうしょうか思とったとこや・・・

 

送ってくれるか?」

 

一瞬・・・・つまりかけたが「えぇよー後からな・・・」と返事をし

 

部屋どこ?って聞くと・・・・

 

廊下を右往左往し・・・職員さんに

 

スミマセン私の部屋どこでした?

 

あっち?歩くのも早い早いあせる

 

トイレの前で・・・覗き込み?????

 

名札プレートを見て悩んでるニヤリ

 

違う職員さんが通りかかり又聞いてる

 

確かに数日前はここトイレの前が父の部屋でした

 

異動したのですね・・・

 

しかし父は・・・トイレを指さしこないだはここがワシの部屋やったんやでーと教えてくれた笑い泣き

 

部屋に入ると・・・あら、また何も無いわ

 

・・・・・・・職員さんに聞きに行く

 

着替えや下着はどちらへ?

 

毎日カバンに積めて故障中と貼ったエレベーターの前で立ってるそうです爆  笑

 

なので~荷物は預かってくれてるようですガーン

 

帰りたい?って感情ではなく

 

泊めてもらって気の毒な・・・お邪魔しましたと父は思ってるようです。

 

自宅に居た頃も帰ると母を困らせたようだったし・・・

 

しかし~今のところは帰る帰ると狂暴になる訳でもないので良いが

 

徐々にどう変化していくかは不安です。

 

 

 

認知症に環境の変化はよくないそうなので

 

次のショートステイ先が決まったが・・・・

 

先日、実家近くにグループホームって所に空が出たと見学に行ってきました。

 

しかし・・・雰囲気はどうなんだろ?

 

贅沢も言ってられないが・・・

 

要介護1では費用負担はかなりの額になるそうです

 

それショートって言うんだ?なんですが1か月お世話になって

 

約20万円の出費になるそうですゲッソリ 

 

色々とどうして行けば良いものか・・・悩みどころです

 

普通なら自宅に呼び同居生活するものなんだろか?

 

まだまだ~色々なことが出てくるんでしょうな

 

初めて聞く言葉や仕組みに頭が混乱気味です

 

介護保険の仕組みがサッパリ難しいですな

 

こんなの~今でも分かんないのに

 

老いたらマジもっと分かんないっスよ滝汗