物々交換 | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

 
 
行楽土産に~丹波の黒豆と
 
 
落花生をもらいました。
 
 
お返しは・・・米ですえー  物々交換?
 
 
 
 
 
生の落花生が売ってたら買って来てとお願いしてたのですが
 
 
 
茹でたものを頂きました照れ 楽でイイ~
 
 
大量の落花生、塩ゆでになるまで大変な作業だったようですガーン
 
 
感謝につきます照れ
 
 
ちょっと茹で過ぎたそうですが・・・そーんなの気にしません口笛
 
 
 
人生初の落花生の塩ゆでラブラブラブラブ
 
 

 
 
 
 
 
ぷりっぷりの黒豆ちゃん
 
 
本当なら・・こっちがメインなハズ・・・ニヤ
IMG_20171016_175718449.jpg
 
 
しかし、今回は塩ゆでピーナッツに釘付けですチュー
 
 
 
 
 
毎日ボケ防止に食べてる
 
千葉県産の落花生と比べると
 
 
 
オバケピーナッツです爆  笑
 
 
 
クリーミーで旨みゃい!旨過ぎます
 
 
ヤバイ!止まらない・・・・
 
 
 
 
 
実は・・・・・恥ずかしながら私知らなかったんです
 
 
 
落花生ってあのマンマだと思ってましたびっくり
 
 
カラッカラの殻に入った干からびたピーナツ
 
 
木の枝か何かにぶら下がって~取れる外国産かな?くらいの感覚でした
 
 
それも~落花生が畑でどうやって取れるのかも
 
数年前に知ったとこです爆  笑
 
考えたことも無かったです滝汗
 
 
 
それが・・・落花生にがあったと・・・・今年知りました爆  笑
 
 
Wのショックでした爆  笑バカですねぇー
 
 
子供が魚の切り身が魚と思ってるのと一緒ですな
 
 
世の中知らないことは沢山あります
 
 
生ラッカ・・・食べたこと無い人・・・是非機会があれば食べて下さいチュー