健康の心得、四季の心・・・・
こぉいうの好きなんだなぁ
書が出来れば・・・・家中に掲げたい
場所がないけどね
四季の心
人に会うときは、春のように暖かい心で・・・・
お勉強された方が教えてくださるありがたいことです
健康の心得が気に入りました が・・・どれも痛い・・・・
一、少肉多菜 お肉ほどほど野菜たっぷり健康もりもり
二、少塩多酢 塩分摂りすぎは高血圧のもと酢は健康のもと
三、少糖多果 甘いものは果物から砂糖は肥満への直通切符
四、少食多噛 腹八分目でよく噛みゃ幸せも噛みしめられる
五、少衣多浴 薄着で風呂好きの人は健康を身につけている人
六、少言多行 ぺらぺら喋ってる間に行動を開始せよ
七、少欲多施 自分の欲望のために走らず他人のために走れ
八、少憂多眠 くよくよしたって同じとっとと寝てしまおう
九、少車多歩 自動車は確かに早いでも歩けば健康への近道
十、少憤多笑 怒ったときでもニコニコしていれば忘れてしまう
私の課題は九番目・・・歩かなければ
日頃分かっててもどれもこれも中々ねぇ~
心得・・・が欠けております
常、見えるとこへ貼っとくベシです
さっ、ランチは何食べよっかなぁー
もぉすぐ3時のおやつ時・・・・少糖多果