イライラ~お下品ですみません | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

 

新しい社員が入ると~

 

私のイライラが徐々に蓄積されていく

 

若いフレッシュマンなら

 

まぁまぁ~世間も分かってないだろうから

 

それなりに・・・エッ?こんなことも知らないのって笑えるし~ニヒヒ

 

若い分吸収力は良いから教えがいっちゅうもんがある

 

 

 

 

40代50代のオッサンが入ってくると・・・・笑えないチーン

 

何しに来てんや?

 

他に仕事見つからないからだろうけど・・・・

 

履歴書には偉そうに意欲満々

 

今までの経験をどぉ活かしてんだぁ?

 

どこそこで~チームリーダだったとか?

 

立ち上げの責任者だったとか?

 

実績〇〇前期後期表彰された?

 

MBA取得?

 

爆  笑生かせるとこで働けっちゅうねん

 

とっととパーサイナラ~辞めてくれー

 

 

 

・・・・なのに・・・・

 

のらり~くらぁ~り~緊張感がないと言うか

 

仕事覚える気で来てるん?って感じだわ

 

稼ぎたいとだけは皆同じ事を言うポーン

 

バカか?稼ぎ方を教えても~やりもせんと~努力もしない

 

どこへ行っても自分は一からと謙虚な気持ちでおらな嫌われんで

 

 

どれだけ仕事が出来てきたかしらないけど

 

出来てきて会社に貢献してきたんなら会社も放さへんやろー

 

どれほど自分が出来る自信過剰な勘違いヤローが多いのかね

 

どんだけ講釈垂れても~それやもんなぁー

 

 

実力発揮するまでに先ずはそこのやり方をシッカリ覚えて

 

やるべきこと出来てから言ってくれる~

 

分かった上で、提案すれば誰でも聞き入れてくれるよ~

 

 

 

 

私も色々なところでお世話になったけど

 

うっとうしい先輩やイケズも仰山おったけど

 

早く仕事を覚えようと質問もどんどんしたし~

 

仕事内容も把握し、重いものがあれば率先して持ち

 

段取りってもん考えながら仕事するっしょ普通は・・・・

 

片づける時も、教えてもらう先輩にさせるってのはどぉ?

 

せめてそれくらいはせななっと

 

いち早く~穴も上げたわ~オホホホオホホホ~お下品ねてへぺろ

 

そのお陰か、どこで仕事しても一応は可愛がられたわ

 

まぁー若かったのもあるけど~ウシシ

 

 

 

しかし・・・・うちに来る奴はどぉーもスカッとしないわっ

 

言われてからも・・・ヌタァ~ぐたぁ~のんびり・・・・

 

マイペースと言えば聞こえはえぇけど

 

他人事でしか対応できない・・百歩譲って

 

入ったばかりだから何をどうしたら良いかも分からない・・・としても

 

そこに疑問は感じないのかね?

 

三日も仕事すりゃぁ~分かるはずだが・・・

 

覚えが悪いならメモとるとか・・・

 

再確認して一つ一つ確実に覚えようとしないのかねぇー

 

周りの人が何をどうしてどうやってるか・・・・見えてないのかね?

 

どうせ何も出来ないなら~気だけでも使えビックリマーク

 

その図太さだけが目に付くわ

 

覚えようと努力してる姿勢だけでも見せろよムキー

 

じぃーーーーーと外を眺めて~昼飯でも考えてるんか?

 

ボヤーっとしてる間はあらへん~

 

ケツの穴絞めて気合入れっちゅうねんムキー

 

見てるだけで帰ってえぇでぇーっと言いたくなってくるムキー

 

厳しいのかねぇ~えー

 

だから・・・・育たないニヤ

 

疲れるのよねぇ~

 

やらせて見なくては分からないと・・・社長は言うけど

 

1日・・・半日見たら~だーいたい分かるよ

 

使いもんになるか為らないかぐらいゲロー