大先祖さまの話を聞けたお墓参り | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

 

昨日は彼岸の中日

 

雨模様との予報だったけど

 

丁度、雨に遭わずにお参りすることができた。

 

 

お出かけは~

 

私たち夫婦、義母、義妹の4人

 

うちのN家のお墓参りを終え

 

次に・・・北摂

 

義母の郷のお墓へ・・・

 

その後、義母の実家へ・・・

 

叔父は大きな声の楽しい人です音譜

 

デッカイ仏壇の中央には阿弥陀様仏

 

今まで何度もお参りさせてもらってたけど

 

気がつかなかったわ・・・・ポーン

 

 

叔父さまが子供の頃~お寺の掃除に行かされて~

 

今はY家・・・なのに違う名前を不思議に思ってたのは

 

大昔には好きに氏を変えたとか?

 

お墓にどうして五輪塔があるのかも・・・

 

ただの先祖さまの出世ではなかったのですね

 

私の血縁では無いモノの・・・・

 

大先祖さまの話を初めて聞けて良かった

 

 

余談で・・・国鉄や製鉄所の企業の制服を持ってったら~

 

質屋で500円貸してくれたとか・・・・ゲラゲラ

 

当時の500円・・・今の幾らだろううーん

 

 

高齢者仏さんの居るうちに・・・

 

沢山お話聞くと楽しいですなニヒヒ