利き手によって違うのかしら?
数年前から疑問に思ってるのです
私は右利きです!
お箸も右、字を書くのも右です
しかし昔からよく人言われたことは
自分ギッチョか?と聞かれるもんで
違う~右利きやぁ~と答えますが
何度も違う人から言われるとハテ?ハテ?ハテ?
まぁ~どっちでもイイんだけど・・・・
数年前に少しボロボロになった財布を買い替えようと
探してた時・・・・
どぉもしっくりくるものが無く
何年も探してました
基本長財布が好きだったんだけど
小さなバックに入らないので
二つ折りで小銭入れはガマグチ
お札入れとカード入れは別の入い口?っておかしいけど
そーんなお財布を探してたのです。
未だに見つかりません

二つ折り財布だとお金を払うときに
お札を出そうとすると勿論お札の出し方向は上にあり
カード入れ側が向こうに見えてしまう
自分の方に手前にカード入れがあるのが常でした
それが・・・・・ない
売ってない・・・・
使ってたお財布はカードや札、外皮はどーも無かったんだけど
ガマ口小銭入れの中の皮がポロポロと・・・
一円玉にくっつくのです
それで・・・レジでお金を払ったときに
レジの人にゴミが付いてる感じでこそぎ取られるが
何だか悪いような・・・嫌な客と思われてるようで・・・
ちょっと気にしぃ~です
何処かへ行く度お財布を探し~どれもこれも違うのです
私が使ってたお財布は海外免税店で買ったものでした
だからどれだけ探しても同じ向きの物がないのかと・・・
それは車でいう右ハンドル左ハンドル的なのかと疑問でした
必死に探してる私をみて子供も何かの折には探してくれてました
母の日や誕生日にプレゼントしてくれようとしてましたが
無かったようです・・・・
ある時、子供に言われました
【子】それ!可笑しいわ~
【子】ちゃうやろ~
【私】? ? ? ? ?
【私】なにが?
【子】逆やわ!
【私】何が逆?
【子】普通こぉ向けて持つやろー
【私】いいやぁ~こぉやで、昔からこうや!
【子】だからないねん!あきらめ~
【私】・・・・・・

数年不思議で仕方なかったことが少しだけスッキリ!
それからスーパーで並んでると支払う人を観察

だいたい・・・皆さん左手にお財布を持たれて右手でお金を渡してます
私は右手にお財布を持ち!モチロン左手でお金を渡します!
だからか・・・・・・それって左利き?と一つの疑問が残り
払えりゃどっちでもいいのだけど・・・
つい先日分かったことは・・・
アルミホイルやクッキングラップってどっちの手に持つか?
やはりそこも私は右手に箱を持ちます。
と・・・そこも疑問が残り・・・
ラップがクチャクチャにならなきゃどっちでもイイんだけど・・・
時計ってどっちの腕にするのがホントなの?
右手?左手?
文字盤は外側?内側?
内側は女性らしい感じがしますが・・・
私は左腕の文字盤外派です。
キーボード使うのに手首が痛いから
時計とお数珠は外すのですが・・・
他の人は邪魔じゃないのかしら?
みなさん、痛くないのかねぇ~
時間がわかりゃぁ~~お好きに!ってことなんだけど
左右どっちも利き手に出来る人は早死にするって聞いたことあったけど
私、左手で字は書けないし左右派ではない
んんんんんんん~私は何利き?

御用聞きくらいのモンですが・・・・・

少し・・・だいぶと・・・気になることでした
