看板娘は・・・きっと・・・70代後半?
いつもなら嫁がチャカチャカ動いてるんだけど~
たまたまお母さんしかいない日もしばしば・・・
お花代540円支払うのに
100円玉4枚
50円玉3枚で
細かいけど~手のひらに乗せて確認してねって言って
550円支払った
小売店などでは出来るだけ小銭で払うようにしてるのです
へたすると10円玉山ほど出すときもあるのです

両替する手間が少しでも省けるかしらと・・・勝手な思い込みです
するとお母ちゃんは
ハイハイハイハ~と言って
おつりを60円くれた
お母さん違うよ10円おつりやよっと言って
50円返したら~
あぁ~そーかいな・・ごめんねぇ~ハイありがとっと言ってくれた
そして店を後に・・・車に乗り込むと
お母さん追っかけてきた~
助手席の窓をコンコン~
お花を持って~~トイレにでも挿しといて~とバラをくれた
そうでなくてもいつも何なとくれるお母さん
何だか申し訳ないけど~お気持ちが嬉しい
正直におつりを返すのは当然です
が・・・・当たり前のことなのに
一瞬イイ人になったと勘違いしてしまった自分が情けないし心苦しい感じ


しゃれた花瓶はございません

ジョーロにポン
