毎年の事ながら
暑中見舞いと年賀状を頼まれる
郵便局勤めの息子のノルマがキツイ
4・500枚は大口のようです
今年も早よ早よから~
売り出し前からオカンから頼まれてたけど
忙しくって~残暑見舞いになっちゃった
こんなことはしょっちゅうあることだから・・・
前もって発注してなかった私もダメなんだけど
ハガキくらいどこなとで買えるってのが
頭の片隅にあるもんで・・・・のんびり過ぎです
しかし・・・オカンから頼まれてるけど
息子も一度挨拶しに来て会ってるのに~
名刺も切ってるのに~
息子から一度も今年もよろしくの【ヨ】の字も無いわ
まぁ~商売ゲないのか・・・
オカンに頼んでるから任せて
出しゃばるのは控えめな坊ちゃんなのか・・・
オカンも忙しいだろうに~
その息子の務める郵便局に直接電話した
一応・・・○○さんいらっしゃいますか?っと名指し
したけど・・・配達に出掛けてるから~っと
対応してくれた人に頼んでおいた
在庫確認できたので
今日か明日には配達できますよっと
言ってくれたので助かった~
っと・・・・・
数時間後、配達から戻った息子君
電話してきたわ~
「あぁ・・さっき電話もらったみたいで・・・」
「・・・・・・・」
?ん?
「あっ!ハガキ注文いただいて・・・・」
「僕、明日仕事なんで・・・・」
「・・・・・・・」 だから?って言いたいところをお口チャック
「明後日でもいいです?」
「ごめんなさいねぇ~急に今日言うて明日ってムリかな?」
「・・・・・じゃぁ一度母に言ってみます」
「いやぁ・・・お母さんも忙しいでしょうぉ~」
「でも・・明後日では遅いんですよねぇ~」
イライラもピーク
「じゃぁ~お任せするけど・・宜しくお願いします」
ぐわぁぁぁぁぁぁぁぁ~っと疲れた
ありがとうございますとも言えない
これで・・大丈夫か?他人事ながら心配です。
坊ちゃまは確か・・・もぉえぇお年のハズ・・
30才は超えてたかと・・・
それから・・数分後
オカンからの電話
「ごめんねぇ~ハガキありがとうございました」
「明日、ちょと忙しいのよーーーーお父さん手術でねぇ」
ゲゲゲ・・・
「じゃぁ~イイよ~そんな大事な時に~」
「息子さん誰かに頼むとか、仕事中でも
配達できひんのぉ~?」っと聞くと
自分でした方が良いとかなんとか・・・
まぁ~届けてくれるから
今言うて明日とか私も勝手だけど・・・
何だかなぁ・・・・・・
大手術で何時間も掛るようだし
そんな人にムリ言ってるようで鬼だわ
しかし・・頼んない息子にも呆れ気味
だからオカンがシッカリ営業してるのねぇ~
せっかくアルバイトから・・・やっと社員になれたみたいだし
この先大丈夫かいな・・・