四国のおうどん | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

初店モンですニコニコ


四国にはおうどん屋さんは沢山ありますが


うどんを食べることは少のぉございます。


基本、大阪のブニブニ~クタクタ~の


おうどんが好きだからにひひ


一時期こしのあるぶっかけうどんビックリマーク


スダチを掛けて~生醤油掛けて~もお気に入りでしたが


麺より出汁派なのかもしれませんニコニコ


どぉであれ麺類は大好きラブラブ


パスタもきし麺も伊勢うどんもねニコニコ




まだ新しいお店だとかはてなマーク・・・田舎の人の最近とか


すぐそこは信用してませんが・・・・小奇麗なお店でしたニコニコ


前に食べたら美味しかったっと叔母が言うもので・・・


お店に入ることにしました。


お店はセルフですね


意外と苦手ですガーン


とり天とやらは馬鹿でかい~


うどんにはちくわか・・・エビ天くらいで・・・


鶏の天ぷらはてなマーク


叔父は喰え喰えと薦めますが・・・


余計なものは要りませんニコニコ


うどんが大好きですラブラブ


ネギは必須ですが汗


喜ばしいことに


ここのお店はネギと天かすは入れ放題はてなマークにひひ


ほんとは・・・


もーーーーーっと入れたかったおネギガーン


非常識な大阪人と思われるから~少し遠慮気味


お玉に三杯のネギで辛抱しましたしょぼん









初店だから・・・うどん玉も


小・中・大・・・・・はてなマーク


加減が判らないので中が普通だろうっと注文


叔父のおごりだったから金額ははてなマーク


多分・・・380円くらいはてなマーク


食べごたえがあります


きっと・・・小が普通な一玉なのでしょうね


でもお出汁まで全て完食ですニコニコ










また次行った時に立ち寄りたいお店ができましたニコニコ


ペタしてね