まだらボケなのか・・・
頭の中がモヤモヤしてるのか
一昨日警察署へ父を迎えに行ったが
昨日も免許の更新へ警察署へ行こうっとしてたようである
今日も行こうとしてるかもしれない・・・
母が止めたから行くのを止まったが
父は更新の通知を見ては鞄にしまい
又出しては眺めてるという繰り返しのようで・・・
そこで母はお父さん何を考えてるん
なんか思うことがあるんっと聞いてあげたそうだ
すると父は・・・
一番初めに届いた通知書を大切に持っている
そこに書いてあることを不思議に思ってるようである
講習を3時間程受けるようだが
高齢者講習に伴い教習所で運転をするのに
免許証の裏に今月12日までっとスタンプを
押されてることで有効期限だけはキッチリ把握してるけど
それ以降は車に乗ってはいけないことも解ってる
そこそこ
期限が切れるのに教習所で
車に乗ってはイケないっと思ってるようです
そこで焦って警察署へばかり行くけど
講習を受けてきてからでないと
新しい免許を渡せないっと言われてることが理解できない
更新手続きはすでに終わってることも忘れてる
昔々の古い免許証の為大型車も乗れる免許だそうだけど
去年だったか白内障の手術をして
視力は出てるけど大型に乗るのは零点なんぼ
私は知らないけど・・・
普通車よりもぉ少し視力が必要なのか・・・
しかし、父は仕事で大型トラックに乗ってたこともないし
これから先乗ることも絶対絶対
ないっと思うわ
それなのに更新に行くには
視力検査があることも分かってる
もぉ済ませたことは忘れてる
まず眼科へ行ってコンタクトを
作らないとイケないとも思ってる
眼科の先生には手術した方の目には
コンタクトを入れないようにっと言われてることも忘れてる
メガネを作るようにっと言われてるのに
長年コンタクトだった父は絶対メガネを作らない
もぉ笑っちゃうわ~トラックに乗ることなんて
無いのに・・・そこもやはりボケてるのよねぇ~
【免許証】・・・・警察・・・・眼科・・・・
これが頭の中でぐるぐるぐるぐる~してるのねぇ~
その悩みを解消はさせてあげられないけどねっ
警察署の方の勧めで
教習所での予約も一緒に連れって予約は取れたけど
それすら覚えてないし~
再来週の高齢者講習も6,000円弱かかるけど
無駄なことわかってて六千円も捨てるのモツタイナイ
しかし・・・それも仕方ないのか・・・
それまでに・・・どぉ納得させるか・・・