命日 | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

年々、早っっと感じる昨今

一週間も一ヶ月もあっという間に過ぎ去り~

毎日何やってんだろ?困

何にもないのに何に追われてるわけでもなく

平穏無事に日々が過ぎ去るっということは

幸せというもの音譜

気苦労が多いと長く感じるもので

あっと言う間に過ぎる毎日に感謝しなくては・・・

義弟が亡くなって丸七年

天神さんの頃、暑さもピークになってくると

亡くなった日のことを昨日のように思い出すしょぼん

亡くなる数日前に裁判離婚が成立

やれやれ~ほっとした顔を思い出すまったり

長い調停に苦しみ~数カ月の余命闘病と裁判

本人は死ぬなんて欠片も思ってなかっただろうか

幾度か峠はあったが執念ともいうのだろうか

離婚するまでは・・・っと食いしばった顔が脳裏から離れない

別れられた嫁っ子の立場とすると

だまし討ちに合ったように思ってるかもしれない

離婚にあたって闘病の弟に変わって動いた私は

きっと逆恨みの対象ですドクロ



給料もボーナスも下がったからと親や近所の親戚中で不平不満を言いたおし~

優しさ、思いやる気持ちも無く

子供にもお母さんがガンバッテ働いてるから~っと

お父さんはそっちのけ・・

まぁどこにでもありそうな仮面夫婦はしてたけど

弟にしてみれば騙された嘘をつかれてた~っとショックだったのね

この先恐ろしい~親にまで迷惑が及ぶっと思ったんでしょう



ある日、お金が無い!住宅ローンがキツイっと元嫁が姑に借入申込

姑は私達に相談してきたが・・・


私の夫もお金があるなら出したあげたら~っと

それで夫婦が上手くいくなら良いんじゃなぁい?っと言ったが

義母はだいぶと悩んでいた


家だけのローンがキツイってよっぽどよ

土地は親の土地だし~貰ったも当然だし

家を建てる時も7・800万円は親から援助してもらってるし~

それを頭金に・・・しなかった~

家具・家電などなど・・・パラパラ~

嫁が浪費家なのは皆が知ってること



しかしみんなが知らないことも私は知っている


内緒で訪販高額矯正下着から毛皮の展示会での購入などなど

展示会は人に頼まれて私が誘ったけど

サクラだけでイイって言われてたし~私も買わなかった

イヤイヤ・・・買えないわ

矯正下着は私に勧めてきたけど~

セミナーや試着会などなど~付き合ってあげたけど

締め付けるキツイのは昔から苦手なのよねぇ~

洗い替えを入れて2セットで約100万円程

高いわ苦しいわ~着けてる時だけ

スタイル良くって~

取ったらボニョボニョドッカーンなんて嫌っしょ

でも言わないでって言われたら言っちゃぁダメだけど

同じ嫁の立場ではあるが・・・複雑な思いだったが


義母も散々悩んでるし~

ローンを肩代わりしてってかなりの額叫び

母も息子が言うならそれほど悩まないのでしょうけど

弟は一言も話さず~嫁に言われっぱなしだから

にひひ悩んでるんでしょうね



私は夫を信じて絶対ビックリマーク母には言うなビックリマークっと散々約束して小指

実は・・・っと・・チラホラ金額までは言わないけど~

こんなことがあったのよねぇ~っと話しちゃったら~

そこから話はとんでもない方向へ~

即!ママへ報告な夫に怒りだわ

とんでもない家族会議にまで発展しちゃって~

それでも弟は別れようとは言わなかったし~

しかしそれがきっかけで別居にはなったのも事実だわ

1年程別居してたら嫁の方から調停呼び出しされて~

取り消したり呼び出されたり~散々引っ掻き回されて~

最後は弟から離婚を決意し・・・死に至った

人は平等に幸せな時もあるはず

弟にとっていつが幸せな時だったんだろ?っとよく考える

結婚した時が幸せかというとそうではない

それは不幸の始まりだったようだし

それを否定すると子供が浮かばれないわ

幸せか?なんて本人にしかわからないわね

きっとあったんだろう・・・・っと思わなければ

お浄土でさ迷っちゃうわね

一休さん南無阿弥陀仏









ペタしてね