母の誕生日も義母と同じものを
プレゼントしようと思ってるが・・・
今回は何を言われるんだか・・・
少し気が重い
イベント時にはちょっと困ってしまう
義母は温泉行っても何かプレゼントしても・・
いつでも何でも喜んでくれて、感謝されちゃって・・
おまけに・・拝まれたりしちゃって
それもまた恐縮しちゃうから困りものだけど・・・
私の母は違う
どこかへ食事に行っても
外食は油コイだとか・・高いだとか・・
味が濃いだとか・・あんまり食べられへんから・・
っと一番よく食べるくせに
文句ばっかだから・・行く気にならないし
花が好きだからと・・・
お花をプレゼントしても
高いやろぉ~こんなんにお金使こて・・・
日ぃ~当たれへんから勿体ないでぇ~っと言われるし
定年迄シッカリ働きキャリアウーマンだったので・・
服や靴やバックは売るほどある・・イランって言われるし・・・
あんたらはお金使い過ぎやわっと言われる始末
夫に言われるのは・・・
いい年して・・子離れできない母親だから
お前のことが大好きで二人でどっかへ行くか
ずぅ~っと話ししてるんが一番喜ぶんちゃうかぁ~
確かに・・・
お四国へ行ってる時が一番喜んでた・・
お寺を参ってる時でもなく・・・
食事をしてる時でもなく・・・
車の助手席で・・いっしゅく機関銃のように
話し続ける母・・・お蔭で難聴にでも
なりそうなくらい・・・頭痛になる
相性の問題はあると思うが・・・
何を言ってても・・素直に聞けない
半日ほどは辛抱して聞きてられるが・・・
本人は悪口のつもりが無いが
誰かの悪口に聞こえてならない時なんか
だんだん辛抱にも限度があり腹立たしくなってきて
ガァ~っと怒る時もあり・・・
私も・・ご修行足らぬと・・自己嫌悪に陥る
しばらくは・・勘弁してほしぃ~
それが親孝行なら・・・仕方ないけど・・・
死んでからじゃぁ悔やんじゃうもんね・・・
あぁ~気が重い・・・
喜んでは貰いたいが・・
押しつけがましい気はサラサラ無いんだが・・・
軽くあっさりと「ありがとう」だけで私の気は済むんだけどね
今回は奥の手ならぬ・・孫の手を借りる作戦中であります